結論:土地によっては求める建物が建てられない事も・・・
土地選びをする際に、情報欄に「建ぺい率」や「容積率」などが記載されてます。
これらの言葉はあまり馴染みがないと思うので説明します。
まず、「建ぺい率」とは敷地面積に対して建てられる「建築面積の割合」。
すごく簡単に言うと、土地と建物を真上から見たときに、土地に対して建物の占める割合がどのくらいあるかを確認します。
例えば、30坪の土地で建ぺい率が60%だったら、建物の建築面積は30坪×60%=18坪以内にしなければいけません。
次に「容積率」とは敷地面積に対して建てられる「延床面積の割合」。
例えば、30坪の土地で容積率が150%であれば、建物の延床面積は30坪×150%=45坪以内にしなければいけません。
これらを踏まえて、ご注意して頂きたいことがあります。
それは、同じ土地の大きさでも建てられる建物の大きさが異なるという点。
どういうことかというと、
30坪の土地で建ぺい率60%・容積率200%は延床30坪の2階建ては施工可能
30坪の土地で建ぺい率40%・容積率80%は延床30坪の2階建ては施工不可
ということです。
つまり、ちゃんと建ぺい率・容積率を把握していないと、ご自身が求める大きさの建物が建てられなくなるかもしれません。
これらの言葉はあまり馴染みがないと思うので説明します。
まず、「建ぺい率」とは敷地面積に対して建てられる「建築面積の割合」。
すごく簡単に言うと、土地と建物を真上から見たときに、土地に対して建物の占める割合がどのくらいあるかを確認します。
例えば、30坪の土地で建ぺい率が60%だったら、建物の建築面積は30坪×60%=18坪以内にしなければいけません。
次に「容積率」とは敷地面積に対して建てられる「延床面積の割合」。
例えば、30坪の土地で容積率が150%であれば、建物の延床面積は30坪×150%=45坪以内にしなければいけません。
これらを踏まえて、ご注意して頂きたいことがあります。
それは、同じ土地の大きさでも建てられる建物の大きさが異なるという点。
どういうことかというと、
30坪の土地で建ぺい率60%・容積率200%は延床30坪の2階建ては施工可能
30坪の土地で建ぺい率40%・容積率80%は延床30坪の2階建ては施工不可
ということです。
つまり、ちゃんと建ぺい率・容積率を把握していないと、ご自身が求める大きさの建物が建てられなくなるかもしれません。
土地予算にも影響!?シミュレーションで検証
建ぺい率・容積率を理解しておかないと土地にかける予算にも大きく影響してきます。
例えば、延床30坪の建物が欲しい方がいたとします。
その方が土地選びをしていて、日当たり・立地などが遜色ない2つの土地が気になっていました。
Aは30坪(建ぺい率60%・容積率150%)で3,000万円、Bは40坪(建ぺい率40%・容積率80%)で3,500万円。
どちらも延床30坪の建物を建てることが出来ますが、金額が500万円も異なります。
この場合、大きな駐車場や庭を求めないのであれば、Aを選びたいところ。
Aを選べば、浮いた500万円を建物オプションに回すことが出来ますからね!
例えば、延床30坪の建物が欲しい方がいたとします。
その方が土地選びをしていて、日当たり・立地などが遜色ない2つの土地が気になっていました。
Aは30坪(建ぺい率60%・容積率150%)で3,000万円、Bは40坪(建ぺい率40%・容積率80%)で3,500万円。
どちらも延床30坪の建物を建てることが出来ますが、金額が500万円も異なります。
この場合、大きな駐車場や庭を求めないのであれば、Aを選びたいところ。
Aを選べば、浮いた500万円を建物オプションに回すことが出来ますからね!
まとめ:土地は日当たりや立地、大きさだけで決めてはダメ
いかがでしょうか?
今回は建ぺい率・容積率について解説しました。
土地選びをするときには、日当たりや立地、大きさはもちろん大切です。
しかし、これらの法規制もちゃんとチェックしておかないと、不必要に大きな土地を選ばないといけなくなるかもしれません。
希望とするエリアが選定出来たら、その周辺の建ぺい率・容積率は早めにチェックしておくことをおススメします。
今回は建ぺい率・容積率について解説しました。
土地選びをするときには、日当たりや立地、大きさはもちろん大切です。
しかし、これらの法規制もちゃんとチェックしておかないと、不必要に大きな土地を選ばないといけなくなるかもしれません。
希望とするエリアが選定出来たら、その周辺の建ぺい率・容積率は早めにチェックしておくことをおススメします。