湘南で建築家と建てる高性能な注文住宅
カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

茅ヶ崎市の古家付土地を購入するときの5つのチェックポイントとは?

家づくりノウハウ
公開日:2023.05.12
最終更新日:2024.01.15
松尾建設株式会社の家づくり写真
松尾建設株式会社の家づくり写真
家づくりノウハウ
公開日:2023.05.12
最終更新日:2024.01.15

茅ヶ崎市の古家付土地を購入するときの5つのチェックポイントとは?

古家付きは要注意
こんにちは。
茂貫です。

家づくりを検討される方の多くは土地選びからスタートされると思います。
当社でも7~8割方土地を持たれていない方が相談に来られます。

その中で「古家付きの土地って購入しても大丈夫?」とご不安に思われた方が以前おられました。

古家付きでももちろん候補に入れて良いと思います。
しかし、いくつか注意しなければいけないポイントがございます。
今回はその注意点について解説していきます。

目 次

結論:古家付きは注意点が多いので気を付けて

インターネットで土地情報を調べていると、よく古家付きの土地を見かけます。
そのような土地は、相場に比べて金額が安い傾向にあります。
なぜかと言うと「建物の解体費用が余分にかかるから」。
既存の建物がどの位の規模のものなのかによりますが、数百万円かかることがあります。
私が普段ご提案している経験から言うと、建坪30坪の木造2階建てだと200万円前後になることが多いです。
その解体費用を見込まずに販売価格が安いからといって土地の申込をしてしまう方が時々にいらっしゃるので、その点は十分注意してくださいね。

購入時に確認したい5つのチェックポイント

古家を購入する際に必ず確認すべき点は下記の5つです。
・引き渡し時は更地渡し?現状渡し?
・古家の構造は木造?鉄骨造?
・給水管の引き込みは13ミリ?20ミリ?
・境界ブロック+フェンスはどちらの所有物?
・セットバックは必要?
ひとつずつご説明していきます。

引き渡し時は更地渡し?現状渡し?

ここは一番重要です。
売り出し時に古家がある状態の場合、お引き渡し時(実際に買い主の所有物になるタイミング)までに解体を売り主さんがやってくれることもあります。
その場合、買い主は解体費用を負担しなくてよいので、負担が軽減されます。
つまり、更地で引き渡しが出来るのか?
それとも買い主が解体工事の費用負担をしなければいけないのか?
この点を事前に確認しておくと良いでしょう。
正しくチェックすれば古家付きでも安心

古家の構造は木造?鉄骨造?

既存の古家の構造にも注目です。
カンタンに言うと、木造住宅かそれ以外か・・・。
なぜなら、構造によって解体費用がかなり変わってくるからです。
木造よりも鉄骨造やコンクリート造の方が、解体が大変なため費用もかなりアップします。
おおよそですが、木造住宅で解体費用が200万円くらいだった場合、同じ規模の鉄骨造なら300万円くらいはかかると思います。
その事実を後から知って、予算組みが大変になるとマズイのでこちらも事前チェックが大切。
目視で判断するのが難しい場合は、不動産屋さんに確認すれば教えてくれるのでご安心ください。

給水管の引き込みは13ミリ?20ミリ?

実家などに戻り、お風呂やキッチンで同時にお水を使っていると「なんか水圧が弱いな」って感じたことはありませんか?
その原因は水道管の径にあります。
給水管の本管は通常道路下にあり、そこから各敷地に引き込みがされております。
敷地内に引き込む給水管は、昔は13ミリが一般的でした。
しかし、近年では「トイレや手洗いは2つにしたい」「外水栓はちゃんと充実させたい」など水を利用する箇所が増えたことによって、同時に使うと水圧が弱くなるという問題があります。
現在は20ミリで引き込むケースが一般的。
もし、古家を解体するときに13ミリで引き込みがされていたら、20ミリに変更する必要があります。
その場合、道路を掘削して交換しなければいけないので、コストは50万円~100万円程度。
購入前にどのように引き込みがされているか、しっかりと確認しておきましょう。

境界ブロック+フェンスはどちらの所有物?

古家は築年数がかなり経っている場合が多いです。
それに伴い、境界ブロックやフェンスが朽ち果てている所もよく見かけます。
その時に、境界ラインに位置するブロックやフェンスはどちらの所有物なのかを確認する必要があります。
もし、隣地の方の所有物であれば、解体をすることは出来ないので、言い換えれば新たに作る費用はかかりません。
しかし、こちら側(古家側)の所有物であれば、解体して再構築する必要があるかもしれません。
なぜなら、新築時にブロックやフェンスをやらないと、今後家が建ってから行うのは困難だからです。
長さなどにもよりますが、ブロックの再構築はかなりお金がかかり、100万円以上の費用負担が発生するケースもあるのでご注意ください。

セットバックは必要?

古家を購入し、建て替えをするときに前面道路が4メートル未満だった場合は、セットバック(敷地後退)をする必要があります。
セットバック申請を自治体にする時に費用負担はありませんが、手続きに時間がかかります。
また、敷地面積が変更されるので、その点を考慮したプラン計画が必要になります。

まとめ:古家付きの土地は慎重に判断を

いかがでしょうか?
今回は、古家付きの土地購入を検討するときの注意点について解説しました。
結構チェック項目がありますよね?
古家付きの場合は、上記のケースを想定して追加予算を考慮しなければいけません。
資金計画をする時には十分注意してください。
ご自身で確認出来れば問題ありませんが、もし難しいようであれば、住宅会社に相談することをオススメします。
そのためには土地選びをするときに、建てる住宅会社が決まっている状態だと良いと思います。

正しい家づくりの方法を知りたい方はこちら
#注文住宅 #新築 #土地 #土地価格 #家づくりの基礎知識

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

松尾建設株式会社の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.01.15

湘南・茅ヶ崎エリアで土地探しをするコツは「探す」ではなく「選ぶ」です

松尾建設株式会社の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.01.15

長期優良住宅が10月から改正!変更点を解説

松尾建設株式会社の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.01.15

茅ヶ崎で土地探しをするなら知ってほしいこと【ガス編】

松尾建設株式会社の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.01.15

【茅ケ崎南部エリア編】注文住宅の土地探しで知っておきたいポイントは?

前へ
湘南・茅ヶ崎エリアで土地探しをするコツは「探す」ではなく「選ぶ」です
藤沢市で土地購入者は必見~建ぺい率と容積率は要チェック!求める土地代が激変?
次へ
湘南・茅ヶ崎エリアで土地探しをするコツは「探す」ではなく「選ぶ」です
藤沢市で土地購入者は必見~建ぺい率と容積率は要チェック!求める土地代が激変?

おすすめの施工事例
こだわりの注文住宅の事例をご紹介します。

お客様の声
いただいたお客様の声を紹介します。

「土間があると思った以上に生活しやすい」とS様
S様(アキヒロさん・ノゾミさん)
神奈川県茅ヶ崎市
土間のある生活に大満足
 数年前に茅ヶ崎に引っ越されたS一家は、駅近くのマンションを購入してお住まいでした。当時も一戸建てにするかマンションにするか検討し、建売住宅も見学したそうですが、玄関の面積や細かく区切られた間取りに狭苦...
「土間があると思った以上に生活しやすい」とS様
S様(アキヒロさん・ノゾミさん)
神奈川県茅ヶ崎市
土間のある生活に大満足
 数年前に茅ヶ崎に引っ越されたS一家は、駅近くのマンションを購入してお住まいでした。当時も一戸建てにするかマンションにするか検討し、建売住宅も見学したそうですが、玄関の面積や細かく区切られた間取りに狭苦...
続きをみる
リビングでくつろぐU様
U様(シンジさん・クミコさん)
神奈川県茅ヶ崎市
結果、リビングは2階になったんです(笑)
 U夫妻が弊社を知ったきっかけは、茅ヶ崎のお友達からの情報だったそうです。

 クミコさん: 茅ヶ崎で家を探そうかと思っていた時に、私の友人が「地元の工務店の松尾建設さんが良いよ」と教えてくれたんで...
リビングでくつろぐU様
U様(シンジさん・クミコさん)
神奈川県茅ヶ崎市
結果、リビングは2階になったんです(笑)
 U夫妻が弊社を知ったきっかけは、茅ヶ崎のお友達からの情報だったそうです。

 クミコさん: 茅ヶ崎で家を探そうかと思っていた時に、私の友人が「地元の工務店の松尾建設さんが良いよ」と教えてくれたんで...
続きをみる

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

松尾建設株式会社の家づくり写真
注文住宅の写真をご紹介します。

松尾建設株式会社の家づくり写真

お問い合わせ
注文住宅のご相談を承ります。

R+house茅ヶ崎(松尾建設株式会社)
住所
神奈川県茅ヶ崎市東海岸南3-1-15
営業時間
09:00~18:00
休業日
火曜日、水曜日